池の鯉も大海を知らず

プログラミングとか作品制作とか

3Dプリンタでmy左手デバイスのケースを作りたい1

最近は左手デバイスを使って屋外でのお絵描き作業を効率化しようと奔走していました。

そしていつものように”””急に””””「専用のケースを作って持ち運びやすくしたいな」と思ったので3Dプリンタでケースを作ろうとしたのでその記録です。

続きを読む

LibraryOverrideでリンクしたオブジェクトのリグとシェイプキーを動かせるようにする

blenderバージョン:2.93

リグを操作可能にするための手順

【1】リンクとして持っていきたいArmtureやMeshを一つのCollectionにまとめておく

【2】新規blenderファイル作成。File > Linkで対象のコレクションを持ってくる。

【3】呼び出されたコレクションを選択。ID Data > Make Library Override Hierarchy

これでリンク状態でもリグを操作可能となった。

ただしこの状態ではまだシェイプキーは動かせない。

シェイプキーも操作可能にする手順

【4】ヒエラルキービューでシェイプキーのあるオブジェクト>メッシュ>Keyを選択。Make Library Override Hierarchy

これでおk。

Auto-Rig Proメモ:特定のボーンのみを対象にスキニングする【SelectedBonesOnly】

AutoRigpProのスキニングで選択できるオプションのSelectedBonesOnly。

公式ドキュメントにも書いてあるが選択したボーンのみを対象としてスキニングできるらしいがどうしてもうまくいかない。

どうやってボーン選択するんだ…ググっても使い方の情報載ってないし。

この動画の後半あたりで使ってた

youtu.be

ありました。

手順

(事前にスキニングしてある前提です。)

【1】 対象オブジェクトを選択、ウェイトの頂点グループ全削除

【2】 Armtureを選択。ボーンの選択表示をこのようにする

(ちなみにAuto-Rig Proは右下のボーングループにデフォーム用のボーン、左上の二つはコントロール用のリグが入るよう定義されています。)

【3】ポーズモードでスキニングに使いたいボーンを選択

画像は歯のボーンのスキニングのために派のボーンを選択している

【4】Auto-Rig Proのスキニングの設定を変更

SelectedBonesOnlyをオンにしようね

【5】オブジェクトモードに戻る。

(え、ポーズモードから戻ってもボーン選択情報消えないの…?)

【6】スキニングさせたいメッシュを選択&Armtureを選択。

【7】Bined

スキニング官僚 (動画を見た感じだとEngineをHeatmapにしないとうまくいかない…?)

で、できた…!

できたよ… なるほど、もしかしてポイントは一度バインドして、そこから頂点グループを削除することなのだろう(Unbindで親子までも削除したらだめだと推測)

公式さんもうちょっと詳しく描いてほC

あとこういう情報を投稿するDCCツール版版Qiitaみたいなのないんかな